QRPデジタルパワーメーターの製作 2021年10月10日22:03 アマチュア無線 QRP機のパワー測定にスペアナと20dBカップラーとダミーロード、ステップアッテネーターを用意するのが結構面倒です。このためQRP専用の終端型パワーメーターを作りました。アナログメーターだとダイナミックレンジを確保するのにレンジ切換が必要となります。できるだけ簡単な回路となるようにLOGアンプIC… 続きを読む
DDSモジュールを使用したSWRアナライザーの製作 2020年5月4日08:08 アマチュア無線 ※リチウムイオン電池の過放電監視防止のため、電池電圧を表示するようにしました。(2020-05-19) 新型コロナウィルスの影響で外出を控えています(令和2年のゴールデンウィーク)。自宅での時間がたっぷりとあるのでアマチュア無線を楽しんでいます。最近はFT8というデジタルモードを利用しています。F… 続きを読む
AD9851モジュールを使用したSWRアナライザーの試作について 2018年5月19日10:30 アマチュア無線 *実際にこちらで製作しました。(2020-05-04) 前回、si5351aを使用したSWRアナライザーでは、ある程度の正確さでSWRを測定するには、si5351aの高調波をなんとかする必要があることがわかりました。今回、別の用途(VFO等)に使用するつもりで調達しておいたAD9851モジュールを… 続きを読む
SWRアナライザーの試作について 2018年3月17日08:10 アマチュア無線 ※実際にSWRアナライザーを製作しました。(2020-05-04)※切替式のLPFを使ったシグナルジェネレーターを製作しました。(2020-09-12) si5351aは、150MHzまでは簡単に出力できるので、アンテナアナライザーよりも手軽に使える広帯域のSWRアナライザーでも作ってみようかと実… 続きを読む
電界強度計の校正 2008年12月9日11:16 AVR 前回、製作した電界強度計は、LOGアンプICのAD8307のデータシートから換算した値を使ってAVRをプログラミングしたので、校正されたものではありません。AD8307を含んだ高周波部分単体で電界強度-出力レベルの直線性は確認してあるので、相対的な電界強度を比較するには十分なスペックなのですが、や… 続きを読む
電界強度計の製作 2008年12月9日09:40 AVR ※「電界強度計の校正」で、標準信号発生器を使って校正しました。(2008-12-21) エアバンド受信機の製作で久しぶりにプリアンプ(・・といっても専用ICを使った簡単なものですが・・)を作りました。性能的には十分満足なのでこれで終わりのはずですが・・・・。 インターネットで高周波のプリアンプを… 続きを読む