AD9834を使った実験用DDS-VFOの製作 2013年5月9日21:12 アマチュア無線 受信機や送信機を作るために周波数混合や周波数変換の回路をブレッドボードでテストするときにDDS-ICのVFOを使うと局発やIFの周波数を自由に設定できて便利です。NE612やTA7358などのDBM機能を有したICへの入力ならDDS-ICの出力信号レベルで問題なく動作しました。 ブレッドボードに… 続きを読む
DDSを使ったスイープジェネレーターの製作 2010年5月9日17:05 AVR これまで AD9834を使ったスイープジェネレータの実験 AD9834を使ったスイープジェネレータの実験その2で実験をしてきましたが、いつまでもブレッドボードのままにしておくわけにもいきません。ログアンプのAD8307を内蔵してFRMSのような完成された計測器にするか悩んだのですが、とりあえず… 続きを読む
AD9834を使ったスイープジェネレータの実験その2 2010年4月3日19:33 AVR ※DDSを使ったスイープジェネレーターの製作で完結しました。(2010-05-09) アナログ・デバイセズ社のDDS-IC AD9834を使ったスイープジェネレータの実験の続編です。前回はAD9834をコントロールするマイコンとしてPIC18Fを使用しましたが、技量不足でシリアル通信に十分な速度が… 続きを読む
AD9834を使ったスイープジェネレータの実験 2010年3月24日19:11 PIC ※「AD9834を使ったスイープジェネレータの実験その2」でAVRを使用して追加実験してみました。(2010-04-03) 中波ラジオのIFフィルタとして一般的なセラミックフィルタの周波数特性を見てみようとSGを手動でスイープさせて、スペアナのMAXホールドで結果を表示させてみました。 一応は測… 続きを読む